午前5時30:起床
6時30:勤行
7時00:朝食
7時30:出発
-----------------------------------------
【本日の参拝寺】
安土桃山時代の庭園がある(要予約)。七重塔の心礎があり、当時の隆盛を極めた。
本堂脇に「アララギの霊木」あり(糖尿病に霊験ありとか)。境内は自然の岩盤が露出していて歩きづらい。
駐車場より境内までは、交通量の多い道路を5分ほど歩く。お寺さんの真向かいには一宮神社がある。
道幅が狭く車のすれ違いに注意が必要。駐車場から境内までは徒歩15分ほど。境内に入ると杉の巨木(樹齢400~500年)が立ち並ぶ。近くに衛門三郎伝説の杖杉庵がある。
大師堂と隣接して、(弘法大師の母)玉依御前の剃髪所がある。摺袈裟のお守りが有名!
大きなお寺んで、宿坊もある。境内の中には遍路用品を売っている。邪悪なものは通れぬという阿波の関所と呼ばれている。
焼山寺について2番目に難所で、山の上にある。仁王門には圧倒された。
駐車場から境内まではロープウェイで移動(往復2400円)。山頂には舎心ケ嶽があり、弘法大師像が見えた!
宿泊:那賀町 もみじ川温泉
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
十楽寺宿坊での朝の勤行は、本堂にて行われました。
厳かな雰囲気の中、焼香させていただきました。秘仏の御本尊にも手を合わすことができました。ほんと貴重な時間を過ごすことができたことに感謝しました!
ツアーの出発は早いです。先達さんは午前7時30分頃すでに車に待機しているので、もたもたしていると皆さんに迷惑がかかるので、とにかく歯を磨いて早くチェックアウトしなくてはいけません。このスタイルに馴れるまで数日かかりました。
緊張の毎日で、集合時間に一度も遅れることなく過ごすことができました。
お遍路2日目ですが、まだ右も左もわからないまま過ごした感じです。作法にはだいぶ慣れまして、燈明・線香・納め札・お賽銭と言う流れをスムースに行うことができるようになりました!
旅館にチェックインしたのは、午後4時ごろ。今日も疲れました・・・
でもこの日の宿は、部屋が広く開放的で気持ちよく寛ぐことができました。温泉もゆっくり入ることができ、湯上りのビールもほんと美味しくいただき、お遍路での疲れを癒すことができました。夕食も朝食も美味かった!
夕食後、疲れが出たのか、午後9時過ぎ消灯・・・