お遍路6日目(5月22日)


【本日の参拝寺】7寺(総距離194.8km)

 

39番 延光寺

梵鐘を背負った赤亀が出迎えてくれるお寺さん。広い境内に目洗い井戸がある。この井戸の水には「眼にご利益」があるという。目洗い井戸の水を目に当ててみた。

「老眼がこれ以上進まないように~~」

 

(愛媛県)

40番 観自在寺

平城天皇ゆかりのお寺さん。大師堂の周りには各霊場の砂が敷き詰められ、1周すると四国八十八カ所のお砂めぐりができる。1番寺の霊山寺から一番遠い遠いところにあるので「四国霊場の裏関所」とよばれる。八体仏十二支守り本尊は水をかけて願い事をする。

本堂の中で読経することができるご利益を感じるお寺さんでした。大師堂の周りには砂ではなく、お寺さんの名前が書いた板状の上を歩くようになっていた。たいへん心地よいお寺さんで、ゆっくり散策してしまいました。

 

41番 龍光寺

三間盆地を見下ろす山の中腹にある。「三間のお稲荷さん」とよばれ、親しまれている。

五穀豊穣にご利益があるとか。境内に稲荷神社があるお寺さんです。

神社があったのは覚えているのですがそれ以外は・・・記憶にありません。

40番寺から50km離れています。

 

42番 仏木寺

牛馬やペットの寺として親しまれる大日さん。納経所前にある珍しい茅葺屋根の鐘楼がある!立て替えられた仁王門を過ぎると、修行大師像が目を引きます。茅葺の鐘楼堂・家畜堂・大師堂奥殿など、見所の多いお寺さんでした。

 

43番 明石寺

「あげいしさん」と慕われる、源頼朝ゆかりのお寺さん。延命地蔵堂そばの大きなナギの木は樹齢300年の神木。大師堂脇の夫婦杉も有名とのこと。ここも大変歴史を感じることができるお寺さんでした。古刹という言葉が似合います。

 

44番 大寶寺

43番明石寺からこの44番大寶寺までは、八十八カ所中最難関で距離にして85kmある。37番寺岩本寺から38番寺の金剛福寺に次ぐ2番目の長さである。樹齢800年という檜の巨木がある参道を歩く。大きな「わらじ」が吊るされている仁王門がある。午後3時過ぎに到着したので、お遍路さんは数名しかいなかった。こじんまりとしたご利益を感じる雰囲気の良いお寺さんでした。

 

45番 岩屋寺

山全体が本尊と言う深山幽谷の山寺。境内まで徒歩20分かかる。大師堂の奥の山道を300mほど上がると弘法大師が修業した「せりわり禅定」の入り口があるとのこと。午後4時過ぎに駐車場着。そこから境内まで徒歩15分ほどかかった。上り坂なので心臓バクバクになりました。このお寺さん、周りを見ると崖に囲まれています。今までのお寺さんにはない雰囲気を味わうことができました。昨年入った仙人堂跡ですが、今回中が真っ暗なので入るのをやめました。人のいない本堂・大師堂前で気持ちよく読経することができました。確か大師堂は工事をしていたので、やや景色がイマイチでした。今回も時間がなく、せりわり禅定に行くことができずやや残念でした。 

 

宿泊先:国民宿舎古岩屋 1泊2食1人1室7710円(カードOK)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 

足摺テルメの朝食は7時ちょうどに開始!

 

なので出発はやや遅くなり午前7時40分出発。

 

 

本州最南端の足摺岬から、39番寺までは60kmほど走ります。

 

ナビの指示通り車を走らせていると、広い国道から県道に入りました・・・

 

県道と言うより林道でした。

 

対向車が来たらもちろんすれ違うことはできないのでもう必死に運転しました。さすがにこ

 

こを走る車は1台もありませんでしたし、民家もなし。 

 

 

ただ歩いている人が多いのには驚きました。なんとこの細い山道は遍路道でした! 

 

30~40分ほどその細い山道を走り、なんとか広い道に出た時にはホットしました。

 

「くそ~ ナビのボケ~~ もっとちゃんとした道を案内しろよ!」

 

そう思うほど、ひどい道でした。

 

 

「ナビのセットが距離優先になっていたのが原因でした。このような時には道幅優先に

 

 しないといけませんね~」

 

 

午前9時過ぎに39番寺(延光寺)に到着。

 

高知県最後のお寺さんです。

 

やや運転に疲れた身体にムチ打って、頑張ってお経を唱えましたよ~

 

 

そして・・・

 

いよいよ愛媛県(伊予の国)に入りました!!

 

まずは40番「観自在寺」では、本堂の中に入りお経を唱えることができました。

 

大変安らぎを感じるお寺さんで、しばらく境内をゆっくり見て回りました。

 

ちなみに、四国八十八カ所あるお寺さんで、本堂の中に入り読経できるお寺さんの数は少な

 

いような・・・

 

 

そして、41・42・43・44番寺と気持ちよく打ちまして、次の山の中にあるお寺さん

 

に向かいました。45番寺に着いたのがすでに午後4時。

 

そこから境内まで、きつい上り道を歩くこと20分ほど。

 

山寺でこの時間です。人が少ないので、ゆっくり参拝できました!

 

大師堂が工事の為、シートで覆われていたので雰囲気なし・・・(がっかり~)

 

その後下山し、宿に着いたのが午後5時でした。

 

「今日は、ほんと疲れました~~」移動距離が長く、体力的にきつかった・・・

 

本日泊まる宿は、この寺から5分ほどで到着しました。

 

 

まずは部屋に入り、自販機に直行!

 

恒例となった冷たいビールで喉を潤しました!

 

ほんと今日は疲れたので、冷えたビールが身体にしみました。

 

またまた「至福の時」を感じました。

 

で、次に温泉に行きました。国民宿舎「古岩屋」は、天然温泉とのこと。

 

確かにお風呂はまずまず寛ぐことができました。

 

食事もまずまずで。部屋もそれなり。

 

なんせ1泊2食7710円ですからね~

 

ここもお遍路さんの団体さんが泊まっていました。

 

そう考えると「お遍路、車で1人」という参拝者は少数だと気づきました・・・

 

今日は一番疲れたので、午後8時消灯・・・・ 


第40番「観自在寺」