お遍路10日目(5月27日)


天気:晴れ

午前5時00:起床

  6時30:勤行

  7時00:朝食

  7時25:宿坊出発

午後4時00:無事に帰宅

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【本日の参拝寺】

 

*奥の院

 

その後、帰路につきました!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

午前6時30分から勤行あり(その前に荷物を車に運び入れまして勤行に参加)。 

本堂に行ってみると、なんと20名ほどいました!食事は部屋食なので、他の方と会うことがなかったのでこの人数にやや驚きました。見る限りではみなさん観光客の方のようで、白衣を着ているのは私だけでした。

 

勤行は焼香のみという簡素な内容でした。般若心経も唱えず、やや物足りなさを感じました。勤行については、昨年泊まった大円院の方が勉強になりました。

 

午前7時、部屋に戻ると朝食の用意がしてあり美味しくいただきました。料理に関しては、持明院のほうが美味しくいただくことができました。 

高野山宿坊に3カ所泊まりましたが、次回も「大円院」か「持明院」に宿泊予定です! 

 

午前7時20分チェックアウト。中の橋まで車を走らせ、そこから奥之院まで徒歩10分ほどで到着。御廟橋を渡り、奥之院に向かいました。

 

まずは灯籠堂にて納め札を納めお賽銭を上げます。その次に、裏手にある「御廟」に向かいました。御廟には早朝より多くの方が参拝しています。

ですが・・・

この日に限り、御廟にいるのは私一人だけでした。 

 

こんな貴重で大事な空間を、私一人だけがいただきましたので。。。。 

大きな声で、丁寧に、読経させていただきました!!

 

「心を込めて、精一杯に!」

 

読経が終わる頃、御廟に他の参拝客が集まってきました。御廟での参拝が終わりましたら次に進みます(灯籠堂の地下に向かいます)。

 

ここは弘法大師さんのお食事が置かれている所があり、その前でも同様に読経しました。

またまた誰も居ないので、読経が気持ちよく、自分の声だけが堂内に反響しましたよ~

 

「もう、最高!」の一言でした。

 

そして・・・ 4度目の巡礼が無事に終了致しました! 

 

奥の院を後にして、納経所に向かいました(ここの納経所の窓口は4カ所あり)。

でもこの時間空いていましたので、待ち時間はなしでした。 

 

(駐車場に戻ると時間は午前8時15分)

 

ナビを自宅にセットし、高野山を後にしました。途中高速で事故渋滞につかまり1時間ほどのロス。でも午後4時前には無事に帰宅することができました。 

今回の総距離は、2650kmでした。 

 

(最後に)

 

今回のお遍路はこの10日間、ほんと有意義な時間を過ごすことができ、また読経もかなり

上達しまして、自分流の形ができたと思います!

 

「やや声のトーンを下げると、いい声が出るのもわかりましたし~」

 

また白衣や輪袈裟、金剛杖や山谷バッグなど、4年も使うと相当汚れや痛みが目につくよう

になりました。菅笠や金剛杖も同様ですが。でも、それはそれで汚れではなく徳を積んだ証とみてくれる人が多く、今回は特に有意義な巡礼だったと嬉しく思います。

 

特に73番「出釈迦寺」のご住職から「先達にならないか」と声を掛けていただいた時には

大変光栄に思いました!

 

来年はさらに徳を積んで、人から会釈されたり、声を掛けられるお遍路さんになるよう精進

したいと思います!

 

「みなさん、巡礼日記にお付き合いいただき誠にありがとうございました」

 

                            2017年6月19日

                            参拝者 山本 浩三 57歳