天気:小雨
午前 5時00:起床
6時50:朝食
7時15:最御崎寺へんろセンター発
16時00:国民宿舎「桂浜荘」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【3日目の参拝寺】9寺
小雨の中の参拝となりました。傘は必要ないレベルの降り方です。
境内には数名の参拝者がいました(午前7時40分)。ここから次のお寺さんまでは50分程走ります。駐車料金200円。近くに「浦島」という民宿あり。
26番より30分ほど走ると国道脇に「なはり」という宿あり。この周辺コンビニ・ガソリンスタンド・スーパーマーケットがある大きな町です。
小雨の中、傘を差して境内まで10分弱程歩きます。参拝者は2~3名と少ない。
駐車料金300円。ここから次のお寺さんまで60分程。
27番寺より20分程走ると大きな町があり。「ホテルたまい」やビジネスホテルも数件あり。芸西より高知高速道路(無料区間)を利用すること。途中、高知黒潮ホテルを通過。
国道からお寺のパーキングまで道幅が狭くすれ違いが困難であったが、やや道幅が広くなった箇所もありでストレスは解消された!団体さん専用の歩道もできたようだ。
Pに車を停めて境内に向かいます。途中団体さん御一行とすれ違いました。境内に入るとなんと私だけ!貸し切り状態で読経することができました。
28番より25分ほどで到着。小雨の中の参拝となりましたが、傘は必要ないレベルの降り方です。ここもほぼ貸し切り状態。やはり今年は参拝者が少ないのか・・・
ここは山門がなく、どこが駐車場でどこまでが境内なのかわからない。また境内も大変狭く、本堂と大師堂が隣接している。先ほどの団体さんが隣で大きな声で読経しているので、やや読経に集中できなかった。
大規模な工事をしているので駐車場付近はブルーシートで覆われて景観悪し。そのため納経所も仮設のハウスで行っています。確か昨年も仮設だったような・・・
でも、本堂・大師堂は問題なく参拝することができました。いつも賑わっているお寺さんですが、人はほとんどいません。帰りがけに例の団体さん御一行がやってきました。
危なかったぜ~
雨も上がりまして、この境内より桂浜を眺めました。初めてのお遍路の時に、ここで不思議体験をしまして・・・ 88あるお寺さんの中で一番思い出があります!なんとこの時間の参拝者は私だけで、心をこめて読経することができました。
この駐車場は頭を使って上手く停めないと他の参拝者に迷惑が掛かります。今回は3台の駐車だけなので、問題なく停めることができましたが。
ここも数名の参拝者のみ。バッティングせずゆっくり読経しました。
今回は時間があったので、34番まで打ちました。この時間になると晴れ間となりました。
境内にいるのはなんと私と女性2名だけでした。この本堂は中に入って読経することができるので好きなお寺さんの一つです!納経印をいただき気持ちよく寺を後にしました。
駐車場に着くと、新たな団体さん御一行と遭遇。「危なかったぜ~」
宿に向かう途中のコンビニで、冷たいビールを買いました。
宿泊:国民宿舎「桂浜荘」7980円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最御崎寺へんろセンターでの朝食は午前7時00からでした。ですが私の場合、どこの宿泊場所でも早めに食べれるように交渉して時間前より早めに食べさせていただいています!
午前6時50分朝食をいただきまして、午前7時15分出発。小雨の中の参拝となりました。今日は交通量の多い高知市内を走ります。
今日は朝から小雨の中の参拝となりましたが、午後からは雨も上がりまして。無事に参拝す
ることができました。今日は特に他の参拝者とお会いすることがなく・・・
どこのお寺さんでも貸し切りで読経することができました!
例の団体さん御一行がいなければ、ほぼ貸し切り状態と言って良いかも。
「今年はお遍路さんが少ないな~」と思いながら、午後3時過ぎに宿に向かいました。
本日お世話になる「桂浜荘」ですが、お遍路特別プランで泊めていただくことでできます。
一人泊でも、もちろんOK!
大浴場で疲れをとり、美味しい夕食(特にカツオのたたき)では冷酒をいただきました。
「至福の時・・・」
で、翌日は午前4時起床。海岸線から上るご来光を眺めますよ~
今日もやや疲れまして、午後8時消灯・・・・
明日に備えます。